釣り

よりどりみどり、天草の釣り系YouTuberさんを集めてみた。

こちらにあがってないよーという天草釣り系YouTuberさんはご連絡くださーい! 釣れない釣り師さん 天草釣り系youtuber界の大御所。謙虚なチャンネル名とは裏腹に、とにかく釣りまくります。 釣れない釣り師さん さしより釣りちゃんねるさん あざいます、おめざいますの殺し文句に騙されがちですが、めっちゃ紳士です。釣ります。 さしより釣りちゃんねるさん いかがでしょーさん ubさんと店長さんの掛け合いが、とにかく面白い。トークスキル、編集スキルともテレビのクオリティ いかがでしょーさん マボチャンネルさん 天草というか、全国区でしょうね。原チャで海へ山へ。芸人さんと言っても過言では・・・?? マボチャンネルさん 桃色吐息隊〜釣り・アウトドアCHANNEL〜・さん 天草釣りyoutube界の大御所さん!ワテクシたち第7世代からしたら、ビートたけし。 桃色吐息隊〜釣り・アウトドアCHANNEL〜・さん 遊ぶコツばっかチャンネルさん ...
1
釣り

爆風でも釣れます、風の日のエギングメソッド

エギングに風は大敵、と思っていましたが、今回、釣りウマさんとの釣行で、風は怖くないんだということを学びました。むしろ、風の日は他の釣り人がおらず、釣り場独占状態。 もし風の日でもアタリが取れたら? ほぼ、無敵ではないでしょうか。 魔法のような言葉ですが、ちょっとしたコツで、風の日でもイカが釣れるようになります。 風の日のエギングメソッド  風の方向と、潮の方向を知りましょう。 今回は、風と潮の方向が同じ。 潮が早いと、エギがなかなか沈みませんが、しっかりフォールさせることが大切です。 風上に投げ、しっかりフォール時間を取ります。 20カウント、あるいは30カウント。 沈めたら、スラッグをとって、竿を軽く風と同じ方向にさびきます。 ラインスラッグは、竿をさびきながら、あるいはリールをゆっくり巻きながら。 エギのフォール姿勢を邪魔しないよう、ギリギリのラインテンションを保ちながら、 しゃくります。 しゃくったらまたテンションを保ちながら、風と竿を道同調させるようにさびきます。 イカがそこにいれば、か...
0
未分類

七五三の、七

0
釣り

沈から学ぶ、カヤックフィッシングのすべて

はじめに カヤックを始めたのはyoutubeを見てから。 くーねるさんというyoutuberさんが愛用していた激安カヤックの値段の安さに惹かれてネットで注文。運送会社止めでしたので、everyで引き取りに行ったのが始まりでした。 最初の1、2年は何の知識もないまま、唯一見つけた出港ポイントから出続けました。近場ですが、潮が動くときは川のように流れるポイントで、正直、進んでも進まないような危険な経験を何度も繰り返しました。振り返ってみれば、本当に無知でしたが、びっくりするくらい楽しくて、これ以上ない趣味として楽しんでおりました。そのとき乗っていた激安カヤックは、こちらの記事でご紹介しています。 公式には19kgとなっていますが、もっとあるんではないかしら。本当にずっしりと重い。カヤックフィッシングで疲れたあとは、持ち上げるのもためらうくらいの重さでした。 近場で、ポイントも知らなかったので釣れる魚も小さく、種類も限られていましたが、不思議と沈だけはしたことがありませんでした。短くてずっしりと重いこの格安カヤックは、意外に安定感抜群で、進まないか...
0
釣り

カヤックフィッシングはコスパがすべて おすすめタックル(釣り具)紹介

ご存じ、カヤックは沈があるスポーツ。私自身は2度の沈を経験。都度、ベイトタックルを海の底に沈めました。沈については別の記事で語っておりますので、そちらをご参照ください。 時代はハイエンド機全盛。ステラ?ヴァンキッシュ?えぇ、よろしいでしょう。お金があるならば、高いほど良いのが釣り具です。反論はしません。 ですが、ちょっと待って。 カヤックは沈する乗り物。8万も9万もするようなタックルを積んだカヤックが、もしも沈したら。沈んでいくハイエンドモデルを前に、あなたは平然といられますか。命を優先できますか。 叶姉妹ならば、余裕でしょうが、我々は庶民。背伸びをしたところでたかがしれています。 というわけで、我々庶民のカヤック乗りにとっては、コスパがすべて。今回は、コスパ重視のカヤックフィッシングについて、釣り具やギアをご紹介いたします。 あらかじめお断りしておきますが、今回のチョイスは私の独断と偏見によるものです。メーカーに偏りもありますが、ご了承ください。真に、おすすめできるものだけを紹介いたします。 ロッド編 アドバンスワーク...
0
DIY

庭にガーデンシンクを自作する

2014年7月、庭にガーデンシンクを自作しました。 1.立水栓の撤去 ケンタにはイチローを筆頭に、尊敬する人物が500人くらいおりまして、 そのうちのお一方が、オミノイエさんです。オミノイエさんは、DIYのブログをかかれていますが、 丁寧な記事もさることながら、その腕前が一級品なのです(作業小屋を作ってしまわれるほどです)。 この御仁の仕事が所謂DIYとならば、ケンタのは図画工作です。無念ですが・・・・ そんな御仁のDIY作品のひとつに、ガーデンシンクがあります。オミノイエさんのガーデンシンク。 ケンタ家にも立水栓がありますが、そういえば家が出来たときに一番ショックだったのが、この立水栓でした。 なんて悲しいシンク。ケンタの憧れからは程遠い、プラスチック製の代物だったのです。 家の中ばかり気が行って、外のことまでは考えてなかったのですが、 これを期に、夏休み(ないけど)の図画工作と相成ることになりました。 とりあえず破壊。まわりをモルタルで固めてあったので取り外すのが大変でした。 幸い、もろいモルタルだったのでトンカチでコンコンしながらすこしずつ破...
0
未分類

休日T、販売します

けんたの休日T ナイトマスター 半袖 2,400円(税込2,640円) けんたの休日 メインテーマであるno holidays no life 前面に「けんたと娘」を大きくあしらったちょべりぐなTシャツが出来ました。 これ着て釣りに行ったら、爆釣間違いなしです! 画像をクリックください けんたの休日T ナイトマスター 七分袖 2,700円(税込2,970円) けんたの休日 メインテーマであるno holidays no life 前面に「けんたと娘」を大きくあしらったちょべりぐなTシャツが出来ました。 これ着て釣りに行ったら、爆釣間違いなしです! 画像をクリックください けんたの休日T trial and error -沈‐ 2,400円(税込2,640円) 冒険は、試行錯誤。トライアルアンドエラー。転んだら、また起き上がれば良いんです。そうやって僕らは大きく育ちました。 ひとつだけ。やりすぎは禁物です。 休日Tオリジナル、沈バージョン。 画像をクリックください けんたの休日T 沈Tバックプリン...
0
釣り

天草魚図鑑 最新版 天草で釣れるお魚さんを紹介します

私の釣果をもとに、熊本県天草で釣れる魚を紹介します。 よかったら最後までお付き合いください。 尚、このコーナーは新しい魚種を釣る度に更新されます。 アオリイカ 言わずもがな、釣り人も、その家族もみんな大好きなアオリイカ。 魚は食べれんへんけど烏賊は好きやねん、という似非関西弁の天草人も割と多いとか。 釣りたてはエメラルドに美しく輝く、我々アングラーにとっては大切な海の宝石。 アオリイカ(障泥烏賊、Sepioteuthis lessoniana)は、ヤリイカ科アオリイカ属に属するイカの一種。日本沿岸に分布するイカとしては大型の部類で、食用や釣りの対象として人気がある。 コウイカ エギンガーから外道扱いされるのは、その見た目ゆえ。 でも食べたらアオリイカ顔負けの美味しさ。笑 コウイカ Sepia esculenta は十腕形上目コウイカ目に属する頭足類の一種である。日本近海において最も普通のコウイカ類で、水産上重要である。他のコウイカ類と同様に外套膜に囲まれた胴体の背側に、石灰質の甲を持つ。 ...
0
DIY

生まれてくる娘のために作った絵本棚のこと

2015年1月、娘が生まれてくることが嬉しくて、作った絵本棚の記事です。 まずは構想 日曜日は家に待機!の指示(*注1)の元、暇してます。 することないのでDIYの計画を練ったり。 次のDIY計画書。 これから、ビッグボスにお伺いを立てに参る次第。 ビックボス「予算オーバー!」。 けんた「orz・・・・・」。 *注1:日曜は人が多いので渋滞がストレスになる他、インフルエンザ菌が蔓延しているのこと。 計画大切やなぁ。。 サイズを決めないのは、「木材は出来るだけカットせず、売ってあるサイズで作ったほうが お得だし(カットして捨てる部分が出ないので)、手間も省けるので」という方針によるものです。 奥はリエさんの色々計画書です。色々な計画が練られているようです。 制作 雨が上がったので、絵本棚制作に取り掛かりました。 とりあえずこんな感じ。 材料費(パイン材、コークスクリューネジ、木ダボ、塗装材)は1万3千4百円。 DIYも、けっこうお金かかるのです(木材が高い)。 あとは...
0
釣り

けんたの休日 セルフランキング トップ10

10位 ママたちに教えたいパパたちの1/3の純情と感情 ママに伝えたい感謝の気持ちを動画にしました。 9位 娘が生まれた日のことを思い出した 娘が生まれたときの気持ちを動画にしました 8位 【釣り旅】のんびり長島ていぼう日誌 娘とのんびり二人旅。思い出いっぱい閉じ込めた動画です。 7位 【エギング】愛娘と世界遺産でエギングしてみた 娘にアオリイカを釣ってみせる、という覚悟を持って臨んだ動画です 6位 カヤックフィッシング!ニューパドルとジギンガーZを持って・・・ ヒラメを釣る、という夢が叶った動画です 5位 GW!乗っ込み真鯛は魚の道で釣れっ!! 魚道で、狙って釣った動画です 4位 これこそ至高の釣りっ!KENTA兄ィと夢コラボ 憧れの兄ぃたちとコラボ 3位 虹色の魚が釣れた 娘とカヤックフィッシング。夢は一つずつ叶えます 2位 釣った魚しか食べれま10 前編、後編で構成されたサバイバル動...
0
釣り

第二回 天草懇親エギング大会が開催されます

大会ポップ 告知 youtube版 日時 2022年6月11日(土)夜から6月12日(日)朝にかけて タイムスケジュール 6月11日(土) 23:59 ー 各自おのおの持ち場にてスタート 6月12日(日) 11:00 ー 検量受付開始               11:30 ー 検量受付〆切 検量場所は本渡南地区コミュニティセンターです?。 キャノンボール方式採用 競技 アオリイカ2杯 総重量 表彰式 1位、2位、3位、ブービー賞、参加賞 参加料は100%商品代に使うため、景品は締め切り時の参加人数で変わります。お楽しみに 第2回協賛品 2022年5月11日現在 ゴウさんより 第一精工のエギバッグ2点 協賛大歓迎です! エギ交換会(くじ引き方式) シークレット抽選会 主催と協賛金にて購入した景品、参加条件として釣り場でゴミ拾いして持参ください 昼食、雑談、解散 大切なルール ...
0
娘のこと

ピアノ発表会で親子連弾、パパ失敗・・・その時、娘が

釣りバカであるまえに、親バカでありたいというのがワテクシの本望。 今日は娘の発表会でした。 1年前の5月。 娘の誕生日をきっかけに、ピアノを教え始めたワテクシですが、冷静に考えた結果、やっぱりピアノ教室に入れるべきだと判断しました。普通に楽譜を読ませて、リズムを教えて、ピアノを弾けるようにした頃だったんですが、何か違うと。 つきつめるとたぶんそれは、ピアノをただ弾いてきたワテクシと、教えることを専門としている先生の違い。学問の違いです。 レッスンの風景を見ることができる教室で、先生も子供の気持ちを優先するタイプで、ぎちぎちにピアノを教えて、ピアノを嫌いだけど弾かされているという状態はさけたかったワテクシも満足。冬にかかる頃、先生からピアノ発表会の話がありました。 先生からおすすめされた曲の中で、すぐに気に入ったギロック作曲のフランス人形。ピアノドリーム3の何て良いようのない曲を弾いていた娘には音符、技術ともに雲の上の曲に思えましたが、発表会ということで集中してやってくれるものと期待を込めて娘とともにチョイスしました。 しかし集中力のない娘。 ...
0
釣り

フィッシングカヤック乗りのyoutuberさんを集めてみた

集めてみたシリーズも第三回を迎えました。 今回はワテクシが大好きな、フィッシングカヤック乗りのyoutuberさんを集めてみます。全国津々浦々!!さっそく行ってみよーっ!! しげっち ! カヤックフィッシング まずはやっぱりこのお方。しげっちさん。なんせ爽やかです。しかもイケメンにイケボイス。ひとたびスキマーカヤックに乗れば、そこは魅惑のパラダイス。空、海、そして海の中まで、自由自在のカメラアングル。天は彼にナンブツを与え給うてしもうたのかしら。神様平等にお願いしますよーっ!くっやしーーー、あっ心の声が💦 カテゴリーを検索未分類DIY area:千葉県内房~南房 kayak:スキマー140 水深:   リグ:ファンジグ 必殺遊び人KENTA 早めにこのお人を載せとかないと怒られそう。ワテクシと同じケンタでありながら、ワテクシより一回りレジェンド。いわゆる陽キャ、いわゆるパリピ系を地でゆかれる方です。冬の概念もお持ちでないようで、真冬でも海の上に浮かんでおられます。世の中にはすごいお方もおられますね。すごいだけあって...
0
釣り

youtube チャンネル登録者500人達成 分析とアナリティクス公開します

先日、私のyoutubeチャンネル「けんたの休日 outdoors」が、おかげさまでチャンネル登録500人を達成しました。これもひとえにみなさまのおかげ。チャンネル登録してくださった視聴者さま、ならびにいつもご視聴頂いているみなさま、本当にありがとうございます。 思い起こせば、2019年12月。 youtuberやってみよう。という安易な考えからすべてが始まりました。当時、youtubeから数々のスターが生まれ、億万長者が続々と誕生し話題に。おそらく、その5年前には目をつけていた先人たちが成功者となり、youtuberになりたいという子供たちもたくさん増えました。 しかし、時すでに若干遅し。動画を出せば再生されるという時代は終わっており、いわゆるレッドオーシャン化が進んでいたのでした。 実をいうと、ワテクシがアカウントをとったのは2007年。当時、趣味のピアノやおやじバンドの演奏をアップロードして自分や仲間で共有して楽しんでおりました。あの頃、youtubeがお金になり、その後たくさんの億万長者が生まれるなんて夢にも・・・ もちろん登録者を増やし...
0
釣り

熊本・天草 youtuberさん応援企画!!オプチャで出会ったyoutuberさんたち

けんた みっなさーん!!こんにっちはー!! ふーさん おはようだよ! M1チャンピオンからさっそくのツッコミ!!ありがとうございます。 こんなワテクシの運営するyoutubeチャンネルも、なんと登録者500人を達成することができました。これもひとえにみなさまのおかげでございます。 けんた 感謝感謝!! 500人登録達成を記念して何か記事を書こうと思ったのですが、これからは自分のことばかりでなく、逆に還元していなかければいけないのではないか、いやむしろワテクシの生まれ育った熊本県や天草に恩返ししなければ、さらには地域を盛り上げていかなければっ!!という発想に至りまして、今回はワテクシと同じ熊本県ならびに天草で活躍する、オールジャンルのyoutuberさんをご紹介していこうということになりました。 ちなみに釣り系youtuberさんに関しては別記事でご紹介しておりますので、 今回はワテクシの運営するLINE オープンチャット 「熊本・天草 youtuberさんの集い」 オープンチャット「熊本・天草 Yo...
0
料理

アカハタの清蒸(チンジョン) レシピ

アカハタで作る清蒸(チンジョン)は、高級中華料理です。 新鮮なアカハタが釣れたらぜひ作ってみてください。 レシピ アカハタをさばいてうろこと内臓をとったら、キッチンペーパーでくるんだ上からサランラップを巻いて冷蔵庫へ。三日ほど寝かせます。 三日後、水分が抜けて甘味が増したアカハタ 身に塩をして10分後、しょうがと白ネギの青い部分を身にはさんで、紹興酒をかけます。 鍋に紹興酒を入れます。 ボウルをセットしてネギとしょうが、にんにくを上下に挟んだアカハタをしきつめます。 今回は鬼カサゴも入れてます。蓋をして火にかけます。 20分後、しっかり蒸されたアカハタとオニカサゴ。 魚と紹興酒が混ざった出汁大さじ1に、しょうゆ1、オイスターソース1を入れてソースを作ります。 ごま油かねぎ油、サラダ油などを煙が出るまで熱します。 先ほど作ったソースと熱した油を、白髪ねぎをまぶした魚にかけます。 アカハタのチンジョンの出来上がり。 ...
0
釣り

世界一しきいの低い格安カヤックフィッシングの始め方

はじめに 結論から述べておくと、お金があれば良い艇を買ったほうが良いです。巡航速度が全然違います。でもそれを除けば、安定性はむしろ格安艇が上。ワテクシのようなお小遣い以上の出費が絶対に許されていない格安パパの場合、この選択肢もアリなんではないかしら。 私艇、格安カヤック 私のカヤック カヤック ボート55さん 上記リンクから御覧ください。別タブで開きます。 格安艇といえばこちら。そもそもはユーチューバーくーねるさんが乗っていたことから一気に広まりました。くーねるさんの場合、カヤックに限らず道具はコストをかけず、工夫したり手入れしたりして長く大事に使うイメージがあるので、なおさら説得力があります。安くても良いものを見極める力とでも言いましょうか。 こちらのカヤックを買うと、以下のセットがついてきます。 フルセット なんと、税込み35000円のカヤックなのにこれだけのセットがついてきます。送料は6500円。安い。ただし運送会社営業所止めとなりますので、カヤックを買う前にキャリアとタイダウンベルトを入手しておく必要があります。 ...
0
釣り

youtuber釣民さんとコラボしたときのお話

人と人の出会いは不思議なものです。この多くの人類が住む地球で、何らかの理由が接点となって結びつくのですから。youtuber釣民さんとの出会いも、また不思議なご縁でした。 コラボすることになった経緯 釣民さんのyoutubeは以前から拝見しており、コメントもしあう中。 釣民さんは二人組の釣り系youtuberさんで、先輩フッジーさんと後輩アラモさんとのコンビ。先輩と後輩という間柄がはっきり見て取れるコンビになっていて、とにかくアラモさんがかわいい。フッジーさんの自由快活な熊本弁に対して綺麗な敬語。あとから聞いたところによるとフッジーさんはケンタと同級生とか。これまた何かのご縁。これもあとから聞いた話ですが、ケンタのbirthdayの日付が、フッジーさんの車のナンバーとか。出会うべくして出会う、という感じでしょうか。脱線しましたが、そんなフッジーさんと同じ目線で後輩アラモさんを見ていたのかも知れません。なんという愛らしいキャラ。けんたの後輩は我が我が系ばかりなので、アラモさんが可愛くてたまらない!!笑 そんな最中、我々の運命を決定づけるこんな動画が、フッジーさん...
0
釣り

エギングはじめませんか おすすめタックル一式ご紹介

はじめに 釣りしたいな、でも何してよいか分かんないな、というそこのアナタ! よかったら騙されたと思って、コレ読んでいってください。 損はさせませんよ! なんて詐欺師的な始まり方をしてみました今回のブログ。 その名も、エギングはじめませんか。 今回は、ワテクシ、ケンタがエギングに必要な道具を一式ご紹介します。 これ買って海に向かえば、今日からアナタもエギンガー!! 持論ですが、初めから良いものを買うべし。 安価なものを買うと、結局良いものが欲しくなって二度手間だし費用もかかります。 何の分野でも同じ、良いものは良い。長持ちするし、大切にします。 今回はエギングに必要なものをすべて、1点ずつご紹介します。 ケンタお墨付きですので(烏賊だけに?)、信用してください・・・・ それでは早速、はじまりまーす。 ロッド編 熊本県民が誇る山鹿市にあるメーカー。 よくしなる国産ブランクス。 ケンタはコレのMLを使用しています。 やわらかいロッドが好みなのでMLですが、通常はMかMHがおす...
0
釣り

ボート対カヤック 釣果勝負を挑んでみた

 50で脱サラが目標のワテクシ。 youtube頑張ってますが、一般人の限界。 チャンネル登録400人までは順調でしたが、4月からSTOP高。 月間3人しか伸びなくなりました。 なぜなぜ分析をして考察して、実際、改善もしてみましたが、効果なし。 いわゆる、限界? 前乗り、車中泊はノートPCが最高です 心を燃やせ 煉獄の兄貴は言います。 心を燃やせ 限界を超えろ おれは炎柱 煉獄京寿郎! 炎の呼吸 九の型 奥義 煉獄ーーーーーっ!! 海で先輩に遭遇。びっくり まさかの先輩襲来 この広い陸地、よりもっと広い海で、まさかの仕事の先輩に遭遇しました。 先輩のエリアと聞いてはおりましたが・・・ アドバイスを頂きました。 定置網の手前は釣れない。少し先の島の手前を流しなさい。 素直なワテクシ、5秒後には新天地目指して出発ーーー!! 娘が釣りました 先輩ポイントおそるべし すぐに37センチ750gのアカハタさん。知識って大事・・・・・。 ...
0
料理

沖漬けのアオリイカを求めて(2021.9.21)

秋の新子アオリイカを釣りに天草西海岸へエギングに行ってきました。無事、沖漬けをすることができました。親ガチャという言葉をテーマに、今回の釣行を綴っています。
0
釣り

鰻が釣れたのでミミズの飼育を始めました

ウナギの養殖のため、ミミズの飼育をはじめました。ミミズの種類はドバミミズとシマミミズ。両者の違いと、飼育の違いを見ていきます。
0
キャンプ

熊本のキャンプ場紹介 服掛松、ボイボイ、

熊本のキャンプ場を紹介します。現在は、ボイボイキャンプ場、服掛松キャンプ場のレビューを載せています。今後も随時更新していきますので、よかったらご覧ください。
0
釣り

娘のカヤックフィッシングデビュー戦!タマン、獲ったどー!!

海状の穏やかな日を選んで、娘のカヤックフィッシングデビュー。タマンという南国の魚を釣ることができました。
0
娘のこと

5歳になった娘のリポート

 生まれたとき、本当に嬉しかった。だから毎日、宝ものだよ。大事の娘。生まれてきてくれてありがとうね、と声をかけて育てた。愛されることを知っている人は、同じように人を愛することをできるんだということを、娘から学ぶ。ありがとうとごめんなさいが素直に言えるし、パパとママや、まわりの人をみんな大切にすることができる。パパとママの区別もしない。パパとママ、どっちもおんなじグラム好き。その言葉を、間違えたことはない。  だからといって完璧に子育てができているわけではない。たぶん一人っ子ゆえに手をかけすぎているし、甘やかしすぎている。大事なところで怒っているつもりでも、そんなに怖がらない。どうせパパはあたしのこと大切なんでしょ、と見透かされていて、あまり効果がない。  今日は雨の予報。雷注意報が出ていた。雷に打たれて亡くなるひとは、実はけっこういる。すごく低い確率だとしても、万が一もある。だから、わざわざ雨の日に、ましてや雷予報の出る日に、外で遊ばなくても良いと思っている。大切すぎて、心配しすぎているのかもしれないけれど、自分より大切に思う娘に何かあったら、後悔してもしきれない...
0
釣り

コロナに疲れて2馬力ボートで沖へ行ったらデカイコウイカが・・・

正直、コロナってここまで騒がんといかんものなのか・・・・・毎日嫌なニュースばかりで疲れきってしまいました。人間、やっぱ楽しいこともないと無理。 というわけで、天草大多尾の釣りのみっちゃんの貸しボートで、沖へ出てみました。 釣れなくても楽しいってヤ~ツ サンジジイの釣果 ケンタの釣果 ふーさんがおなかの上で爆睡してしまったので、船床に寝転がって、ずるびき釣法を編み出しました。根を感じながら、変化があったら合わせてみるという釣法。ふーさんおなかに抱いたままでは重かったので、回収はサンジジイに依頼しました。無事取り込めてよかった(正直、最後まで海藻と思ってました)。 キスは惨敗。 キスの天ぷら食べたかったな~。またリベンジや!! 良い気分転換になりました。
0
娘のこと

4歳10ヶ月 娘の成長記録

ふーさん パパ、ふーのこと大切なんでしょ? なんで?大切って分かってるでしょ? ふーさん 断言する? えっ?? 言い間違えたのかと聞き直しましたが、やはり断言と言っておりました。女の子ってすげー。もちろん、断言するよと答えましたが、こりゃあと2,3年したら口で言いまされるなぁ。 最近、娘の成長を感じます。 先日は、ふーさんにエプロンをさせようとしたら、お友達が、あたしもエプロンしたいとのこと。すぐ、エプロンを貸してあげたふーさん。あたしエプロンしたくなかったからいいよ。エプロン嫌いだもん。 幼稚園にお迎えに行ったとき、中の良い女の子と少し遊ぶとのこと。ブランコが二つ空いていたので、ブランコしておいで、と告げると、二人でブランコに向かって走りだしましたが、ブランコは幼稚園きっての人気遊具。別の子供立ちに走り負けして、ふたつとも埋まってしまいました。 しかしブランコは6つあるので、すぐ別のブランコが一つ空きました。見つけて二人で走りだしましたが、一つしかないのに気付いて、あたしブラン...
0
料理

【神回】チャンネル登録100人達成を視聴者さんと祝ってみた!!

弱小YOUTUBERですが、とりあえず当面の目標、チャンネル登録100人を達成しました! 登録頂いた皆様、応援頂いた皆様、ありがとうございます。 並びに、足腰痛い方は、光の森の整骨院、のだ整骨院へ鉄腕ダッシュです!! 今日は視聴者さんが、ワテクシの100人記念を祝ってくださいました。 とても記念になる1日でした!ありがとうござました!
0
娘のこと

天草デートプラン パーフェクトバージョン

毎日コロナ、コロナ。いろいろ考えさせられます。たとえば幼稚園や保育所の先生は生き地獄とか。小中高生が休みで同僚が休暇の中、残りの人員で子供たちを見てるとか。先生の負担を減らすべく、微力ながら力になろうとふーさんの幼稚園をさぼ?らせて?、エギングに出かけました。 この日は若潮から中潮。低気圧でずっと風が強かった中、ようやく晴れた穏やかな1日。風も、ほぼ無風。こういうタイミングで、烏賊って釣れるではないかしら?と踏んでいましたら、すぐ釣れました。もともと無欲だったので、この1杯ですぐ終了。魚を釣るだけが、魚釣りではないのです。1日をプランニングするのも、プロたる漁師の務め!というか、デートの鉄則! コロナで嫌気がさすのは、必要以上に騒ぎすぎること。騒いだり、叩いたり。咳をする人は、戦犯扱い。経済も回らないし、というか感染して自分が叩かれるのが怖いだけでしょ、とか思ったりします。症状的には、軽いのです。中には重病化する人もいますが、それは肺炎や、インフルなんかも同じ。 もちろん予防や、うがい、手洗いで注意することは必要です。自分の身は、自分で守らな...
0
キャンプ

小岱山・観音岳(玉名)に登ってみた

プロローグ everyにGPSを搭載し、仕事の時も、休日でさえも、ワテクシの行動を監視しているあの男・・・・。 こが沈々氏 nani shiton su ka。 1日に1回使用の呪いの呪文、何シトンスカを唱えてきました。 けんた 山登りです 根が優しいワテクシ。嘘はつけません。 こが沈々氏 kyoumi nai ssu や、同意は求めてないんやけどと思いましたが、一応、言い分を聞いてみました。 こが沈々氏 山頂に着いて、あぁ良かったと思う一瞬の快楽のために無駄な労力は使えんス。家で筋トレしとけば良いンスヨ。ジブンを守ってくれるのは、キンニクだけっスヨ。 すべての登山家を敵に回すこの発言・・・・。しかし同意を求めるつもりもないので反論する気持ちも0.どのみち脳みそまでキンニクで出来ているあの男のことです。軽く泳がせておきました!まったく分かってもらおうと思わないところがワテクシの魅力です。笑 *ちなみに今更ですが、あの男ネタは、7割フィクションです。笑 小説「あの男」として、7割増しで見...
0
DIY

夜釣り用のLED投光器システムを完成させよう!

自作したLED投光器ですが、欠点多し。 持ち運びしにくい。壊れやすい。電装部分が濡れる。 というわけで、兼ねてから考えていた計画を実行に移しました。 電装部をクーラーボックスの中に入れる。持ち運びも片手で出来るようにする。 仕事モード。 構想通りにことが運びました。 完成~。詳細は動画でどうぞ! ↓ ↓ ↓ チャンネル登録もお願いします!
0
釣り

4歳娘に初めてのリール選び 20レブロスが18レガリスか迷った結果・・・・

レブロスを買いに行きましたが、 レガリスと値段変わらん スペック的に、レガリスがベアリングが1つ多く、15g軽い。他の性能は変わらず・・・ しいていえば、2年前に出たモデルというくらい・・・これは・・・ わけわからんくなって、ソアレBB500番 や、CI4+?  いやいや高すぎ 19ストラディック?・・・価格ほどの優位性を感じず、 1周回って、レガリスを購入したという動画です。たぶん、この考え方であってたはず・・・。 どうですか?
0
釣り

はまちゃん師匠の釣りブログのご紹介 

yaplogでヤプミーをさせて頂いていたはまちゃん師匠。飲ませ釣りの達人です。おそらく全国も3本の指に入る、飲ませの達人。その道では、飲ませのハマー、と呼ばれているとかいないとか。そんなはまちゃん師匠ですが、現在はハテナブログの方でご活躍されています。 はまちゃん師匠レベルになると、飲ませにて、ショアブリ(ショアからブリ)を釣り上げることも可能。ショアブリなんて、ケンタには夢のまた夢ですが、さすがお師匠。しかもその80センチショアブリを、リリース?される器の持ち主。ケンタと同じように娘さんを溺愛されおり、ケンタと同じように怖い奥様?をお持ちです。笑 ふーさんよりずいぶん大きい娘さんですが、いまだにパパ嫌いにはならず、それどころか一緒に釣りに行き、堤防にテントを張って寝られたり、充実した娘さんライフを過ごされております。いろんな意味で、目標。 そんなはまちゃん師匠の、ショアブリの記事を、ご紹介いたします。 文才にも恵まれておられまして、めっちゃ面白いです。よかったらケンタブログともども、お気に入りに追加の程、お願い致します! ...
0
釣り

最新レビュー あの男が20レブロスを持ってやってきたので15レブロスと比べてみた

けんた 20レブロスが出たらしい こが沈々氏 ・・・・・。 あくる日、 こが沈々氏 買ったっす。20レブロス けんた そういうところ、あるよね・・・ 庶民派の沈々氏、レブロスは大好きです。発売直後の20レブロスを手にやってきましたので、ユーチューバーにしてあげました。全国の沈kogaファンのみなさん、ご堪能ください。 触ってみた結果ですが、この価格帯で、この軽さ、巻の軽さも上位機種のよう。これは買いやな・・・。と、これの1000番が欲しくなったワテクシでした。とにもなくにも、最新レビュー上げさせてくれてありがとう。
0
家族旅行

秋の京都を撮ってみた

0
キャンプ

4歳娘と無人島(風)キャンプの結果、愛車のeveryが海に流され・・・・

every・・・海に流され・・・ 我が家の頼れる?キャプテン、リーエ・妻イケルが飲みに行くとのこと。 これは千歳一隅のチャンス!!兼ねてより考えていた、娘との魚釣りキャンプを急遽決行することにしました。 結果から言いますと、あくる日、everyが海に流されて・・・・ 車から魚釣りできまんがな・・・なんて言ってる場合では ことの始まりは、キツネの死に始まります。 駐車場からすぐの砂浜にテントを張った我々。 完成後、一息着いたところでブログ用の写真を撮ろうとすると、絵にならないダンボ―ルが。邪魔に思い手に取ってはがすと、そこにキツネの死体が転がっておりました。 腰の抜けたワテクシ。 こんなところにテント張れるわけないやろとすぐ移動。 けっこう遠い場所にテントを張り直し、えっちらおっちら、道具を何往復もして運んだのでした。 さて・・・楽しいキャンプも終わり、帰宅のとき。 あまりの遠さに、車で取りに来ようと思ったのが運の尽き。ちょっとヤバイかもと思いましたが、竹が敷き詰めてあるし大丈夫やろ、と突入したところすぐに停止。車...
1
DIY

ソロキャンプ用焚火台ピコグリルを自作する

ヒロシキャンプでおなじみのピコグリル。 ヒロシが気に入りまくっているので普及しまして、ヒロシのグリルとも呼ばれています。 しかし、AMAZONで18000円。手が出ません。 A4サイズで収納でき、焚木がそのまま横におけるという他の焚火台では真似のできない仕組み。 でも、見た感じ作れそう。原価の4倍はとってるんでは?という感じです。 そんな焚火台なので、やはりみなさん自作されています。 いろいろ見て回りましたが、この方の自作が気に入りました! なんど動画の最後(3個目の動画)に図面もPDFで公開されています。 さっそく真似しまーす!笑 できるだけ完全にパクって行きます!まずハンズマンで材料購入。 サスの板。厚さは0.3mm サイズは200×300mm サスの丸棒(4mm)×1mが3本と、サスのパイプ(内径4mm)×1mが1本。 100均の針金。材料としてはこれだけ。 SUS板が500円×2枚 棒も500円かける4本、針金100円。計3100円か。 道具はまた別に使えるの...
0
DIY

PCトラブル!!CPUにグリスを塗って復活した件!

数日前からパソコンに不具合が起きておりました。症状は、使用中急に画面が真っ暗になるけれど、パソコンが落ちたわけではなさそう。何度か起動しなおすと復活しておりましたので使用していましたが、最終的に起動しても画面が暗いままで使えなくなりました。 デスクトップの中を確認してみましたが、FANもすべて回っているので電源は問題なし。 埃まみれだったので綺麗に掃除してみましたが変化なし。万策尽きまして、あの男に頼ってしまいました。 けんた 先生っ!!パソコンが壊れて悪口が書けませーん!! ドMの沈々氏からの返答はこうでした。 こが沈々氏 悪口書いてもらえないのは困ります!至急、修理に向かいます! 以前からモニターの調子も悪かった(画質が乱れる)のでモニターの疑いもありましたが、メーカーロゴが表示されるし、テレビにつないでも映らないので違うみたい。沈々氏の到着を待ちました。 こが沈々氏 可能性薄いけどとりあえずマザーボードの電池を替えてみましょう 。早く悪口書いてほしいっす。 けんた あんまり人の悪口書きたくない...
0
家族旅行

山口潜入捜査 唐戸市場、海響水族館、ちろり庵、秋吉洞、角島大橋

1泊2日ですがなかなかのボリュームなのでボチボチ更新していきます。時々、更新具合を見に来てあげてください!とりあえず疲れた・・・・。 一眼レフ編 旅に出るとケンタの仕事は膨大な量。ブログの写真を一眼レフとスマホで撮り、さらには家族写真も別に一眼レフとスマホで撮るわけで、さらに帰ってきてそれぞれの編集。しかしワテクシの写真は、その中に1枚もなし。なんという立場。。。 今回は旅の紹介はそこそこに写真だけのっけておきたいと思います。一眼レフとスマホ別々で行きます。 唐戸市場 水面がすごいすれすれ。 市場の中の潜入捜査はスマホ編で紹介します。 まじか。うますぎなんだけど うますぎて2回目。笑 マグロ中心でせめました。大トロ一カン200円 以前訪れたときは17時で閉館してました。金、土、日、祝日、しかも15時には閉まるそうです。まじか。うますぎて忘れられません。県内にあれば毎日行ってしまう美味さ。あかん・・・・もうすでに今から行きたい・・まじか。。。 となりの遊園地 海響館 ...
2
釣り

台風一過 アジングの知識を持ってサビキ釣りをしてみる

台風の過ぎ去ったあとで、魚釣りに行く予定。アジングと書かないのは、サビキを釣りをしてみようと思っているからです。前回の集魚剤とかサビキセットが余っているし、台風で濁った海&長潮なのでアジングは厳しいと思うからです。メンバーは沈々氏、それをかぎつけた爺ぃと、私の3名です。 あんまり期待できないと思いますが、正直者なので坊主でも記事にしようと思います。というわけで本日は台風。夜になってようやく風が強まってきました。台風と思っていたので朝から酒を飲み自宅待機していましたが、ほぼ無風。これなら温泉でも行けばよかった。 そのかわり小説が進みました。そういえば沈々氏が、小説を読んでくれたらしく、ダメだしをしてきました。 こが沈々氏 表現間違っとったっすよ、抜けるような白い肌ではなくて、透けるようなでしょ さすがは沈々氏、ネタを放り込んできてくれます。笑 抜けるような白い肌という形容はわりと一般的ですが、沈々氏なので仕方なし。あえて否定せずに、推敲してくれてありがとうと感謝の意を伝え、ネタにしました^^;自分のことながら悪魔のような性格です。反省。 と...
0
DIY

台風の日は家で、バンブーロッドスタンドの設置

AMAZON バンブーロッドスタンド ロッドスタンドが場所を取っていたので、壁設置タイプを探していましたが、横に設置するものばかり。ワテクシの部屋の場合、横のスペースがとれないので縦置きのを探していたところ、見つけました!さっそく注文。 レビューにもみなさん書かれていたので分かっていたこどですが、スポンジの隙間が大きくこのままでは普通に倒れます。いったいどういう作りなのかしら??たぶん太い径のロッドをイメージしているのでしょうが、さすがにあんまりです。 加工して使います。 6mmの木ダボを両サイドに打ち込みました。 壁に設置しまーす 完成しました。 ゴムで固定しました。 AMAZON バンブーロッドスタンド デザイン性は高いので、工夫すれば使えることが分かりました。スペースは取らないし、見た目も釣り部屋になって大満足です。
0
料理

ヨコザワテッパンのススメ

ケンタ得意の鉄板で、みなさんご周知のとおりと思いますが、横沢鉄板。 最近は、AMAZONでも購入できるようになりました。 ←冒険用品のお店、ジェットスロウから直購入より、プライム会員なら送料無料な分1000円くらいお得です。 AMAZON ヨコザワテッパン ただの鉄板が4500円?と思えば高いですが人生で最も必要なものが4500円?と思えば絶対に買いです。今日はケンタの総力を持って、このテッパンの魅力をお伝えしたいと思います。 先日のBBQの食材が余ってるので、キッチンBBQと洒落込みました。 ただのベーコンの塊 なんでこんなに楽しめるんやろか 使える門は何でも使いまーす 肉汁を閉じこめます。厚さ的に5分!! いわゆる厚切りステーキサイズに切って さらに面を焼いて 粒マスタードで頂きます。 え?まだ魅力が伝わってない????ま・・・まぢすか・・・orz・・・・ほなら・・・・ ウインナー 鯵 お造りの刺身を完食したふーさんが、骨も目も食べたいと嬉しいことを。。。2匹しか釣れなかっ...
0
料理

漁師版 鯵フライのすべて

十年以上ブログを続けてきたワテクシがまさかの・・・・鯵フライの記事を投稿していませんでした。名だたるアジンガー兼ブロガーのワテクシがなぜ!? というわけで本日は、漁師のワテクシが考える鯵フライの最もおいしい食べ方を教えます! 釣ってからすること 素手では触らない(人の手の温度は魚からすると火傷レベル)網またはトングでつかみ道具で針をはずし、すぐ海水氷(注1)につけて氷締めする *海水氷の作りかた ①細かく砕いた氷を海水と同量程度混ぜ込んでクーラーボックスに入れる。 ②シャカシャカ降ると、一気にキンキンに冷える 海水氷の中で瞬間的に締められるため血が回らない、内臓が痛まない持ち帰る 帰ってから 包丁を研ぐ 包丁は毎回研ぎます 頭と内臓を落とし、ゼイゴを切り、腹を洗う水洗いした後、よく拭いて水分をのぞく三枚におろす(注2) なぜ3枚かというと、ぞくにいう鯵フライようの背開きは面倒だし、別に大きく開く必要はないので。片身ずつ一口サイズにすることで、食べる個数も2倍に。でも鯵フライは大きくがっつりしたほうが良いという考え...
0
娘のこと

新連載 アジンガーの育て方(継続中 8/30更新)

妻子は鹿児島へ。別れの駅で、ふーさんがパパが良いと号泣。というか行く前からずっと泣いていました。突放して別れましたが、その後もずっとパパ、パパと泣き続けていたようです。 なんでこんなパパっ子なのか?心当たりは・・・あります。リストアップしてみましょう。 ママに寝なくて怒られた日、寝れないんだろうと抱っこして寝れるまで延々散歩してあげる。ピアノを教えてあげる。釣りを教えてあげる。キャンプに連れて行ってあげる。機嫌の悪い時、怒らず受け止めてあげる。毎日、どれだけ大切に思っているか言葉で伝えてあげる。客観的に判断し、同感してあげる(すごく純粋なので子供が言ってることが正しい場合がある)いろいろありますが、まとめると娘ファースト まぁ、そりゃパパっ子になりますわな。それで今回の企画を思いつきました。娘の育て方ではないですが、アジンガーの育て方。これから生まれてくる子供をアジンガーに育てたいすべての親にささげます。 0歳児 さすがに0歳児にアジングは教えられませんで、この年齢の時に親ができることは、準備です。 ①敵を知り、己を知る 娘の将来像を...
0
釣り

8/29 上天草某所アジング ギネス記録級の釣果 

プロローグ おそらく家でコンコンとケンタの藁人形にクギを打っているであろう沈々コガ氏。 おかげで咳は長引き、家の車もエライことに・・・・沈々氏の呪いおそるべし。 そろそろクギを抜いてくれ~~と頼んだところ、 こが沈々氏 ほな行きまひょ、アジング 背に腹はかえれませんで、雨の合間に行って来ました。上天草某所、アジング。 そしてこれが、おそらく生涯二度とないであろう謎の爆釣を産む結果となりました。 PEからエステルラインに巻き替えるワテクシ 人間って学習する生き物。 反省から学ぶことは多く、それが次の結果につながります。 地球対人間。そうやってこれまで文明は築かれてきたのです。 アジングにはエステルライン。これも一つの心理。 上達すればPEでもあたりはとれますが、アタリの数が大きく違うはず。 そして豆鯵はエステル一択。できれば5フィート代の操作性の良いロッドを使って。 そう考えて、今回の決戦にのぞみました。 準備を終えていざ出発しようとすると、 ふーさん 嫌だ嫌だ嫌...
0
作文

小説 マリーゴールド(継続中)

娘が生まれる前に綴った小説を、ブログを新設したこの機会にもう一度書き直してみることにしました。 気が向いたときに更新しますので、よかったら見にきてあげてください。 愛娘に贈る         パパ 1.マリーゴールド  魔女マリー・ゴールドは、”はじまりの森”のすべてだった。はじまりの森のことで、魔女のマリーが知らないことは何もなかった。  どうして、いつも夜なのか。  どうして、いつも雨なのか。  いつからかはじまりの森に降りだした雨は止まなくなり、そしていつのころからか朝は訪れることを忘れてしまっていた。 森の動物たちはみなそれらの理由を知りたがっていたから、森の東の果てにあるマリーの館には客足の途絶えることがなかった。しかしそのこと、つまり森の秘密について、マリーが他言したことはなかった。  マリーは老いていた。  マリーは魔女であったから、主に黒い服を着ることを好んだ。必ずしも色のついた服を着ることが禁じられていたわけではなかったが、彼女は魔女であることを自覚していたし、何より精神的にも、彼女は夜と同じ色を好んだ。たとえば瞳の色まで...
2
釣り

豆アジ・漁港専用タックルを本気で考える

夏の夜、漁港は豆鯵で賑わっております。先日の釣行でも灯りの中に豆鯵が数百匹居ることを目視できましたが、これが・・・・・4人でわずか8匹という惨敗に終わりました。 居ないのに釣れない場合はあきらめがつきますが、ライズするほど活性の高い状況で釣れない・・・見向きもされなかったというのはアジンガーにとって屈辱以外の何物でもありません。 しかし鯵は小さいほどかけるのが難しいと言われておりますので、それも仕方なし。 最近エステルラインを裏切ってPE使いになっておりましたが、豆鯵をかける場合はエステル一択ではないかと思い直し、あれこれ思案しております。 タックルも、5ft台、リールも軽く、ラインはエステルで、ワームは短く、針は小さく。 お金はないですが、考えるのは自由なのであれこれ思案しております。 とはいえ豆鯵。釣っても、価値的には低いのでお金をかけれるものではありません。 代暇程度に・・・趣味程度に(いやそもそも全部趣味ですが)、しかし本気出して考えてみます。 ロッドについて これは5ftしばりで考えれば、そう多くはありません。 ...
0
釣り

2019年秋 釣査計画 癒しの島、猫の島、湯島(継続中 8/18 更新)

計画立案 上天草にある「湯島」をご存じでしょうか。 ケンタのカヤックフィッシングのホームシーである野釜沖に浮かぶ、小さな島です。 ※2017年-約280人(人口中70歳以上の高齢者が約180人) 人口 1995年 ‐ 505人 島民より野良猫の数が多いといわれる。 ※2017年-約280人(人口中70歳以上の高齢者が約180人) 島原半島と天草諸島のほぼ中間に位置する周囲約6.5kmの島である。アコウ樹の群生が広がる。島原の乱ではリーダーたちがこの島に集まり、作戦を練ったことから、「談合島」の別名がある。島民の姓は「松尾」と「森」、「渡邊」、「高橋」「古賀」で大半を占める。起伏が激しく、坂が多いため島内の移動手段は原動機付自転車が多い。.wikipedia. 歴史的には、談合島として有名ですね。 カヤックから何度もこの島を眺めながら実はまだ上陸したことのないワテクシですが、この秋はいよいよ釣査記録に行ってみようかと思っています。 もう一つ、この島は鉄腕ダッシュでも紹介されましたが、幻の大根「湯島大根」の島としても有名です。 というか、...
4
DIY

2016年1月 娘の1才の誕生日プレゼントに庭に砂場を作る

とても大切な記事の引っ越しを忘れていました。 ワテクシの今までのDIYでも、最も有意義なものであった可能性のある砂場作りの全記録です。 2016年1月11日 芝生をひいて、真ん中を砂場にすることにしました。 ひとまず穴掘り。 2016年1月12日 育児がなぜ大変なのかしらと考えてみると、もともとあった生活の上に、さらに制限が増えてしまうからではないかしら。 家族の中でのルールや、時間的な制限、しなければいけないことだけでもまともにやれないわけで、 それで自分のやりたいことをやるとなると、それはさらに困難なことです。 結婚すると制限されることがあり、子供が出来るとさらに制限が増えます。 でもそれはお互いさまで、 自分が制限されてることと同じように、相手も制限されているのだと考えなさい と、友人の哲学者、カジュノテクスがおっしゃっておられました。 確かにその通りです。みんな大人だなぁ。 ストレスもたまりケンカもしてしまい、それでさらにストレスがたまりの悪循環に陥ってしまいますが、その場合は、どうやってストレスを上手に解消するかを考える必...
0
DIY

七輪でチャークロスを作る

チャークロスをご存じでしょうか? 用意するもの① 綿100%の布。 要らなくなったTシャツなどを使いましょう。 ポリエステルなどが混ざってるとえらいことになりますので、必ず綿100%で。 ある程度の大きさに切ったら、缶などに入れて 火にかけましょう。 煙が噴き出すことで、中は酸素がなく燃えないので、炭になる仕組み。 失敗。 火にかかってなかったところが炭化しなかったので、もう一度。 ガリガリ煙が出ます。 今度は成功。 ちなみに冷ましてから開けないと、熱いときは酸素と触れたらすぐ着火してしまいます。 ジップロックなどに入れて水分と接触しないよう保管しましょう。 何に使うのかと言うと、 火起こしの際に、これが火だねになります。 ファイヤースティックなどで簡単に着火しますが、 一気に燃えず、しかし火種は消えないので、火種がついたら麻布などで巻いて、 息を吹き込むと着火する仕組み。 買うと高いですが、自分で作ると大量に出来ます。 せっかく火が起きたの...
0
every カスタム

スズキ エブリィ パイプッベッド ・ ロッドホルダー作成の構想から着手まで まとめ

最初にやったこと 2018年2月 愛車everyをカスタムしたときのお話です。 とりあえず家にあるもので、道具作成。 ダンボールにエブリィの型取りをしました。 ダンボールを切って、型紙作成。 以前買っておいた板に写します。 左右対称なので、もう片方は型紙を反転させて写します。 みのさんからお借りしたジグソー。 【AMAZON】マキタ(Makita) ジグソー オービタル付 JV0600K ジグソーって便利。余裕が出来たら買おう。 仕上げはトリマーで。 【AMAZON】マキタ(Makita) トリマ M373 チャック孔径 6mm 淵を丸く仕上げます。 木くずをエアブローして掃除。 サンダーでバリを取り、 床面の完成。これで、ベッド作りの際に高さを合わせなくて良いので楽ちんになりました。 急がばまわれです。道具でエブリィの床自体が汚...
0
釣り

アジングの始め方

これを読めばあなたも*注1 今日からアジンガー、をテーマに書いてみます!いわゆるはうとぅ~ ※注1 かなりケンタの主観が入ってますので、いわゆるケンタ式としてお読みください! 最初に揃えるもの 世の中に、魚釣りをしたいなー、でも何を揃えればよいのかしら、 という方が居たとして、返答する場合、 餌釣りか、ルアー釣り、 ルアー釣りとして、さらに細分化する必要があり、 おすすめとしては、アジングです。 ライトフィッシングのため重装備が要らず、ファッション感覚で始められます。 ちょっと車から降りてロッドをおろして2,3投げ。 そのまま車に乗って場所移動できる気楽さが、この釣りにはあります。 そして、はまれば奥が深い。 なぜ鯵にここまではまれるのか・・・・は、とりあえずアジングを始めてみれば分かります。 というわけで、まずはタックルを揃えましょう。 【AMAZON】 シマノ (SHIMANO) スピニングリール 16 ストラディックCI4+ C2000S なんでこのリールかと言うと、 釣りの永遠のテーマ、お金をかけるならロッドか、リールか。 ロッ...
0
釣り

的山大島 キャンプ釣査記録

離島キャンプなりゆき 釣り針の一本も持っていなかった頃から離島計画を熱く語っていたのはサンジ。 もっとこう、近場でアジングくらいからしたほうが良いんじゃ・・・ と思っていましたが、そこはスケールのでかい男の子。 宣言通りアジング、ジギング、泳がせと広範囲に渡るタックルを、とある日の1日で集めてみせました。 ライトフィッシング向きのケンタと違って、彼は大物一本狙いタイプ。 地磯でジギング、青物が彼の適正なのでしょう。語りだすのはいつも、地磯や離島のこと。 しかも県内にしばられない発想で、平戸の地磯や、佐賀関の鯵などと熱く語ります。 恐ろしいことに有言実行タイプで、普通に計画をはじめ、段取りし、実行に移してしまうのです。 まぁ、それもケンタのeveryがあって初めて実現できる事柄ですが。 離島ということで最初に話していたのは天草湯島。これは近場で、格安で渡れます。 欠点は、車の積み込みが出来ない。あとは、釣りを出来る範囲が狭い。 有名な波止場があり、それ以外は遠浅のように見えます。 そんな会話から始まった離島遠征計画。 ポイントとしては、 1.安く行ける。 これにつきます。...
0
出版物紹介

パパンが自費出版した本の紹介

『天草小唄』 横田良一物語 余生をお百姓と執筆にささげているパパンが、三冊目の本を出したそうです。 天草では知らない人はいない??らしい横田良一さんについて綴った本! せっかくなので紹介しておきます。 ご案内 「天草小唄」横田良一物語 発刊のお知らせ           波に揺られて 不知火消えりゃ      朝日ほのぼの 有明染める      ここは天草 あの切支丹      かなし殉教の 夢の島天草小唄より  全国的に、天草の歴史的人物№1といえば、天草四郎  これは異存ないだろう  では、天草を代表する歌(唄)はといえば  多くの人が、「天草小唄」を挙げるに違いない  その「天草小唄」を歌った、横田良一  名は知っていても、よく知らない  また、作詞の平野正夫(雅昿)って?  名曲「天草小唄」はどうして生まれた?  そんな疑問に答えるのが本書  「天草小唄」横田良一物語  ぜひ、一読ならんことを  ただし、この著は、自費出版の為、書店では、天草の一部書店等を除いて、入手はできない。  そこで、興味を覚え、読んでみたいという人は、次へアクセス...
0
釣り

2019年3月 魚探 ガーミンストライカー4購入

もしかすると船釣り以上に、カヤックフィッシングには魚探が必要です。 なぜか。 小舟一つ。つまり、自分の身一つに命を預けているカヤック。 やみくもに漕いでいるだけでは危なすぎます。 情報化社会になって、世の中は凄く便利なことになりました。 情報は、命です。 ガーミンストライカー4 バッテリーと、ソナーが必要です。 ソナーは、得意のイレクターパイプでブラケットを作成しました。 カヤックのロッドを収納するゴムの部分に取り付けて、 すぐ取り外したり上に跳ね上げたりするアイデア。 水中に沈めるため、着岸や、水深の浅いところにいった際はすぐに水中から出す必要があります。 あとわりと水流による負荷がかかるため、ただ漕ぐだけのときは外しておいたほうが漕ぎやすいです。 バッテリーはカヤック内に収納するため、取り付け、取り外しできる平型端子で接続部作成。 ケーブルは、カヤック本体のネジ穴に穴をあけ、ケーブルがぎりぎり抜けるようにしました。 左がバッテリーへ。 右がソナーへ。 魚群は勿論、水深や、水温、バッテリーの残電圧、時間...
0
釣り

2018年9月 ついにフィッシングカヤック購入

今考えると魔ティには申し訳なかったのですが、その日ケンタはスマホと睨めっこ。 群馬発のカヤック、いつくんねん!!と発送履歴を追っておりました。 中継地の北大阪に9:30. こりゃ今日は熊本には来んな・・・と諦めながら心のどこかで・・・・・ スマホと睨めっこ。 結局23時着でしたので、明くる朝、西濃運輸 熊本支店へ朝一でGO. 8時頃でしたが、もう会社は活気にあふれていました。運送会社の朝って早いんやね。。 対応も良く、everyへのっけてほしいという頼みにもも心よく引き受けて頂きました。 ありがとうございます。 20キロなのでいけると思ってましたが、思った以上に重く、 一人で乗っけるなら何か方法考えないと無理かも。 持ち運ぶ程度ならなんとか。。うんとこしょ。 梱包材を破壊中。 何故カヤックか。。 愛する天草は枯れてしまったのか、確かめたくなったからです。 他県へ出かけると恐ろしいほどの魚影の濃さ。 しかし、それに反して釣り人はトンと見かけません。 天草は平日でも夜中でも堤防にびっしり。 恐ろしいほどの人...
0
家族旅行

しまなみ海道、島走!!2014

というわけで、しまなみ海道を、島走してきました。 今までの経験から、朝5時半起きは1日眠たくて無駄にしてしまうということがあり、 6時起床、6時半発で旅立ちました。 熊本-尾道は高速で6時間。2人で交代しながら運転したので、 思っていたより疲れず。途中、高速から広島の川の氾濫を目にしました。 水害で亡くなられた方の、ご冥福をお祈りいたします。 尾道へ着いたのは12時半。予定通りです。 最初に尾道ラーメンを食べました。尾道の街がお洒落で、びっくりしました。 商店街を、若者の町に立て直したような雰囲気でしたが、もともとお洒落な文化があるのかも。 尾道ラーメン 昭和のガラス製品なども、多く置かれていました。 尾道ラーメンは、醤油ラーメン。醤油に詳しくないので、深くはわかりませんが、美味しかったです。 尾道から一つ目の島、向島へはフェリーで渡ります。橋でも渡れるようですがかなり遠いようです。 フェリーは、ものの数分。?という間に到着します。 向島は爆走したので、あまり記憶にありません。 橋は、どこも地上から40Mの高さにあるら...
0
家族旅行

2008年夏、沖縄 おじぃと飲んだ泡盛編

8月の中ごろだったかしら。 会社の同期のマティから、「沖縄に行かへん?」とのお誘いがありました。 基本的に何も考えないタイプなので、二つ返事で了承しましたが、 基本的に旅人ではないので、あんまり旅行気分でもなく、、 出発の日まで、旅の手配関係はすべてマティにお任せ。 楽チンな旅行でした。笑 旅立ちの日は2008年秋。もっと書くと10月18日です。 神戸空港を発ち、夕方頃石垣島の空港へ着。 いつもより小さな飛行機でしたが、快適な空の旅でした。 1日目 石垣の空港からタクシーでビジネスホテルへ直行。 マティ案によると、この先はホテルらしからぬ宿ばかりなので、 1日目くらいは現代的な暮らしをしようとのこと。 なので、まぁ、普通のホテルでした。 それから、確か石垣島の商店街らしきとおりを歩き、 お土産屋さんを物色のたびをして。 その後、居酒屋さんを散策したのかしら。 マティは●●太郎という居酒屋さんに行きたかったようですが、 歩いているときに呼び込みさんから受け取ったチケットが 「1杯無料」ということで、おまけに弱い関西人の性質を真似て そのチケットの居酒屋さんに決めま...
0
タイトルとURLをコピーしました