シーズン1 Ep2 コンプライアンス

ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと押してあげてください。

ユニポスの使い方を間違えている気もしますが、あんまり趣旨通りなのも面白くないので、コンプライアンスとのバランスを取りながら、今週も拍手を頂いたみなさまに何かをお届けしたいと思います。

冬が嫌いな私、魚釣りもオフシーズンで、結局は筋肉とサウナしかネタがないのですが、その共通点を見つけました。

なぜ筋肉を求めるか、なぜ若返りたいか、なぜ英語の謎を知りたいのか、けっきょくは、すべて娘のためでした。

娘を溺愛しすぎている私。

生まれた次の日には鹿児島から熊本に帰る高速で、コペンを飛ばしながらお嫁に出す日のことを考えて号泣。

夜勤はお腹の上で寝かせてから出勤、昼勤は夜泣きすれば抱っこして夜道を歩き、熱を出せば文字通り一晩中夜道を抱っこして歩き 単身赴任の今は、月の一度の帰省はすべて娘に使います。手をつないで登校、下校時はキャンプのゴロゴロを持って校門でスタンバイ。

サッカーを教えたり、アミュへ大人デートにでかけたり。

私の体積を覆うように、もっと大きい範囲に娘の存在があります。筋肉をつけるのは、娘を抱っこし続けるため。

娘の体重が増えるよりも早く、筋肉を増やしたい。正直すでに抱っこすると腰が痛くなりますが、抱っこしたい。

サウナで若返りをはかるのも、かっこよいパパで居続けるため。手をつないで歩いても恥ずかしくないパパでいたいから。

英語だって、いつか娘が悩んだときに分かりやすく教えてあげるため。魚釣りだって…娘にスーパーよりも美味しい魚を届けるため。

悔いが残らないように、愛し尽くしたい…。

溺愛しすぎているような気もしますが、きっとパパはみんな同じでしょう。 筋肉は、いつか娘の彼氏と戦うため(?)、サウナは、娘の彼氏よりもかっこよくいるため。書いていて異常な気もしてきましたが、異常が正常なほど娘は大切なのです。

結論として、コンプライアンスってやっぱり大事だと思います。

最近は何でもかんでもハラスメントで昭和のおじさんからするとギューギュー詰めに感じますが、パパ視点で考えるとやっぱり大切。

娘を守りたい気持ちと同じように、娘だけではなく、女性や、若いひとだけでなく、老若男女、みんなの人権を大事しないといけないと思います。 みんな誰かの子供だから。

コンプライアンスって、きっとそういうことなんだろうな。 誠実さと、優しさ。

大事にしないとですね。 今回は、パパ論からのちょっと地球視点でコンプライアンスを語ってみました。

なんかちょっと壮大になってしまいましたが、ピックアップもなくなったので自由に綴ってみました笑 良かったら、机の隣に座ってるおじさんを自分の娘や息子や両親に置き換えて接してみてください笑 半本で働くみなさまへ、拍手のお礼に変えて。

コメントを残す