料理 【神回】チャンネル登録100人達成を視聴者さんと祝ってみた!! 弱小YOUTUBERですが、とりあえず当面の目標、チャンネル登録100人を達成しました! 登録頂いた皆様、応援頂いた皆様、ありがとうございます。 並びに、足腰痛い方は、光の森の整骨院、のだ整骨院へ鉄腕ダッシュです!! 今日は視聴者さんが、ワテクシの100人記念を祝ってくださいました。 とても記念になる1日でした!ありがとうござました! 2020.03.10 2022.09.19 0 料理
料理 アカハタの清蒸(チンジョン) レシピ アカハタで作る清蒸(チンジョン)は、高級中華料理です。 新鮮なアカハタが釣れたらぜひ作ってみてください。 レシピ アカハタをさばいてうろこと内臓をとったら、キッチンペーパーでくるんだ上からサランラップを巻いて冷蔵庫へ。三日ほど寝かせます。 三日後、水分が抜けて甘味が増したアカハタ 身に塩をして10分後、しょうがと白ネギの青い部分を身にはさんで、紹興酒をかけます。 鍋に紹興酒を入れます。 ボウルをセットしてネギとしょうが、にんにくを上下に挟んだアカハタをしきつめます。 今回は鬼カサゴも入れてます。蓋をして火にかけます。 20分後、しっかり蒸されたアカハタとオニカサゴ。 魚と紹興酒が混ざった出汁大さじ1に、しょうゆ1、オイスターソース1を入れてソースを作ります。 ごま油かねぎ油、サラダ油などを煙が出るまで熱します。 先ほど作ったソースと熱した油を、白髪ねぎをまぶした魚にかけます。 アカハタのチンジョンの出来上がり。 ... 2021.11.08 0 料理
料理 沖漬けのアオリイカを求めて(2021.9.21) 秋の新子アオリイカを釣りに天草西海岸へエギングに行ってきました。無事、沖漬けをすることができました。親ガチャという言葉をテーマに、今回の釣行を綴っています。 2021.09.22 2021.09.30 0 料理釣り
料理 ヨコザワテッパンのススメ ケンタ得意の鉄板で、みなさんご周知のとおりと思いますが、横沢鉄板。 最近は、AMAZONでも購入できるようになりました。 ←冒険用品のお店、ジェットスロウから直購入より、プライム会員なら送料無料な分1000円くらいお得です。 AMAZON ヨコザワテッパン ただの鉄板が4500円?と思えば高いですが人生で最も必要なものが4500円?と思えば絶対に買いです。今日はケンタの総力を持って、このテッパンの魅力をお伝えしたいと思います。 先日のBBQの食材が余ってるので、キッチンBBQと洒落込みました。 ただのベーコンの塊 なんでこんなに楽しめるんやろか 使える門は何でも使いまーす 肉汁を閉じこめます。厚さ的に5分!! いわゆる厚切りステーキサイズに切って さらに面を焼いて 粒マスタードで頂きます。 え?まだ魅力が伝わってない????ま・・・まぢすか・・・orz・・・・ほなら・・・・ ウインナー 鯵 お造りの刺身を完食したふーさんが、骨も目も食べたいと嬉しいことを。。。2匹しか釣れなかっ... 2019.09.18 0 料理
料理 漁師版 鯵フライのすべて 十年以上ブログを続けてきたワテクシがまさかの・・・・鯵フライの記事を投稿していませんでした。名だたるアジンガー兼ブロガーのワテクシがなぜ!? というわけで本日は、漁師のワテクシが考える鯵フライの最もおいしい食べ方を教えます! 釣ってからすること 素手では触らない(人の手の温度は魚からすると火傷レベル)網またはトングでつかみ道具で針をはずし、すぐ海水氷(注1)につけて氷締めする *海水氷の作りかた ①細かく砕いた氷を海水と同量程度混ぜ込んでクーラーボックスに入れる。 ②シャカシャカ降ると、一気にキンキンに冷える 海水氷の中で瞬間的に締められるため血が回らない、内臓が痛まない持ち帰る 帰ってから 包丁を研ぐ 包丁は毎回研ぎます 頭と内臓を落とし、ゼイゴを切り、腹を洗う水洗いした後、よく拭いて水分をのぞく三枚におろす(注2) なぜ3枚かというと、ぞくにいう鯵フライようの背開きは面倒だし、別に大きく開く必要はないので。片身ずつ一口サイズにすることで、食べる個数も2倍に。でも鯵フライは大きくがっつりしたほうが良いという考え... 2019.08.30 0 料理