万博!じゃない方の万博へ。太陽の塔の方です。いざっ💨

宝塚駅からスタートです。

大阪モノレールに乗って万博へ。途中、景色がとっても良いです。

今日もしっかり爆発しとる。地球の歴史に残る建造物な気もします。

ほほぅ。そっちか。

キターっ!めっちゃテンションがあがるっ!!

名だたるブースが揃います。ライブ会場も、フードコーナーも充実。

なんじゃこりゃ。いきなりかっこいい。

ミニマルワークスのテント、このカラーめっちゃ良いやん。ザクカラー。

みんな大好きUNBY(あんばい)。由来は、塩梅から来てるそうです。えぇ塩梅…

いきなり欲しい。

かっこえ~。でもUNBY高いんだよね。

ぜんぶ欲しい。

そもそもはバッグメーカーとして始まったUNBY.

この辺はミニマルワークスかな。MWの日本の代理店がUNBY.ミニマルもめっちゃ高い。

これや~。クッション。ためしてみましたが、やっぱいい。1万5千円もするけど、良い。

オプションが充実しすぎ。

え、サイドテーブルって左右どっちもあるんや。クッションやっぱ豪華に見えるな~。買うしかない。

このテーブルは、SOMABITOのかな。ゴールゼロのライトをさせるようになってて、コップを置いたら下から照らされるみたい。オシャレやな~。使い道はあんまりなさそう。

このターボライターも売れ筋。

いちいちかっこいいんだよね、UNBY

ランタンシェード。いまゴールゼロのオプションがいろんなメーカーから出まくってて、ゴールゼロ全盛時代になってます。ブリエスタをはじめ、いろんなメーカーから。サカキギアの名もなきランタンとかぐぐってみてください。ゴールゼロが、めっちゃアンティークなランタンになります。

これがゴールゼロのフラッシュ。実は、フラッシュじゃなくてチャージという新商品が出てて、それは少し長さが長いので、ブリエスタから飛び出してしまうという….フラッシュが人気すぎて品薄になり、今は在庫切れ中。チャージばっかり販売されてます。

この穴から入れてます。

UNBYの抽選。1位は20万のテント???

こんなの当たったこと1度もないので、もちろん6位でした。でも塩梅ソース良さそう。

巾着も出たみたい。

いったん腹ごしらえです。生ビールと

もつ焼き!私、買い物上手なんです。うまうまっ。

音楽を聴きながら、最高の休日。

DODのホイール?かっこよ

ほえ~

DODも良いね。

奥は調味料ケース。かっこよ

これはパソコンとかクーラーボックスにはるステッカー。重ね張りしたら、風景が変わっていくらしい。

ピザ窯?

やっぱゴールゼロ時代なんやな。

いろんなメーカーからシェードが発売されてます。

ブリエスタっぽいのも

こっちの形のライトも流行ってみるみたい。

このサイズのやつと、ゴールゼロタイプのサイズのやつが流行っててパチモノもたくさん。

なんか買ってしまいそうな値段のブース

なんか買ってしまいそうなカトラリケース

テーブルも、ほんといろいろあって迷います。

これはもう、エブリイの完成系。

これはもう、ジムニー最高のオプション

狭いのが最大の欠点ですが、だから味があるんやろな~。

秘密基地って感じ。

で、こっちは伸びて下で宴会。

ランクル。

展示してあると、形がわかって良いよね。

こういうタイプも人気そう。

このメーカー知らなかったけど、おしゃれ。

木の調味料ケースは、味があるよね

この扇風機から水が出ます。

フカフカ….

ナイフのブース。めっちゃ良いけど、めっちゃ高い。

実演してたけど、めちゃくちゃ切れます。

鉄のフライパン、めっちゃ好きなんだけど、高い。

これも全部かっこいいけど、高い。

このお猪口なんてめっちゃ欲しいけど、やっぱ高い。

これ、めっちゃ小さいけど燻製機らしい。

安い、買ってしまいそう…

ワンポールのテントもめっちゃ流行ってるよね。

薪ストーブも昔は欲しかったな~。最近は、普通のストーブが欲しい。

みんな大好き、ネイチャートーンズ。収納するときカッコよいだよね。でも重い。鉄だもの。

こんなに種類あるのか~。

どこのメーカーか分んないけど、小さくなるよの実演。

ローバーチェアが並んでる。やっぱ椅子の中でコレだけ特別に高級感あるな~。

これもめっちゃ可愛かった。折りたためる

これもゴールゼロのシェード。

木が味だしてる。

これもシェード。花瓶にもなる。

このスタイルも流行ってるよね。屋根だけ作って、これで寝る。

で、コレを買いました。帆布の、グランドシード。ガシガシ使えそうだし、何よりかっこいい。

オピネルってこんなにデカいのあるのか!

NESTOUTというモバイルバッテリーのメーカーらしい。
ライトとか、扇風機とか、オプションがたくさんあるみたい。かっこいい。

ネイトン、何回も見てしまう。

アウトドアパーク、めっちゃ楽しかった~。

天草生まれ、天草育ちのオジサンですが、ひょんなことから単身赴任になり関西へ。関西で魚が100匹釣れたら帰れるんやないかしらと淡い期待を抱きながら、日本海で魚釣りに励んでいます。キャンプ、車中泊などアウトドア全般が大好きです。