おはようございます。
皆さま、充実した休日をお過ごしのことと思います。
さて、最近の日本は、選挙・万博・鬼滅。この三本柱で盛り上がっておりますね。交代勤務の“鬼”こと私は、連休どころか、まさかの三連勤。そんな中、先行上映で鬼滅を観てきたというD氏が、テンションMAXでネタバレ攻撃を仕掛けてきました。
「ネタバレ罰金ばい!」
と牽制しましたが、逆に我々“原作組”から、うっかり逆襲のネタバレをお見舞い。「あの2人、結婚したよね」「え、マジですか……(落)」「〇柱、あそこで……」「あああ……(落)」
という地雷原会話を展開し、D氏の心は着実にえぐられていきました。それでも“アニメ第一主義”のD氏、原作は読まずにアニメで楽しみたいというポリシー。さすがは24時間アニメを観続ける“熱き漢”、その情熱、まさにアニメ柱の証明。
そんな私もようやく連勤が明け、満を持して「万博」と「鬼滅」に挑むことにしました。
まずは万博。
7日前の事前予約、全敗。4日前は昼勤明けにも関わらず、眠い目をこすって深夜0時に再チャレンジ。しかしアクセスは混雑。20分待ち。ようやくつながった!と思いきや、検索ボタンを押した瞬間、再び20分待ち。嘘やん。
1時前にようやくパビリオン選択画面に到達するも、時すでにお寿司。全ての予約枠が「×」。まさに無惨さまならぬ無残、絶望。
そんな私に鬼、じゃなかった妻が一言。「朝5時にもアクセスできるよ、やってみて」。私一応人間なんですがと思いながらも逆らえず、朝5時、再チャレンジ。結果は……やはり全て「×」。鬼にはならん!と誓った炎柱の私ですが、さすがに鬼になりかけました。
万博、行く前から疲れ果てました。その日、私の調子が悪かったのは、完全にこのせいです。皆さま、申し訳ありませんでした。
とはいえ、私の本命はその翌日の「鬼滅の刃」。人混みと待ちが苦手な私は、2日連続の万博は無理と判断し、妻には一人で行ってもらうことに。その代わり、娘とのデートプランを全力で練り上げました。
行き先は、太陽の塔で有名な方の万博横にある、ららぽーとEXPOCITY内のVS PARKと、109シネマズの「鬼滅の刃」。娘よ、パパと鬼滅行く?ママと万博行く?との質問に、
「パパと映画行く!」と即答してくれた娘。可愛すぎる。
仕事終わり、D氏に「IMAXレーザーGTってスクリーンがあるんやで、そことんねん私」と自慢げに話していると、その匂いを嗅ぎつけた“うんちく柱”ことS氏が、無音で接近。
「EXPOCITYのIMAXレーザーGTはIMAXの上位互換。スクリーンと音響は圧巻。通路より前じゃないと画面がデカすぎてキツいです。あと……」と、AIかビッグデータかという勢いで語り出し、私の頭は完全にきゃぱい(令和のギャル語、キャパオーバーの意味)。
「あー、なんかスゴいってことね!」とざっくり理解して、D氏との会話に戻ると、「聞いてないし……」と、S氏が怒ってました。笑
そこへ、美しきISIさんが「え、IMAXレーザーGTってそんなにすごいんですか?なら俺も観ます」と参戦。
“あれ?ISIさん、普通のスクリーンでした?”と言いたかったのに、バレてしまいました。
チケット予約は上映2日前の0時から。
「これは争奪戦やぞ」と娘の期待を背負い、再び深夜に備えるパパ柱。0時ちょうど、アクセス開始。
……2000人待ち。
またかよ!と思いつつも、娘の笑顔のためなら、鬼に片腕を喰われようとも戦えるのが“父”というもの。
数分後、ようやく接続成功!が、すでに後列は全滅。かろうじて通路手前の席を選択し、「次へ」をクリック。……固まる。最悪のバグにより、戻るしか選択肢がなくなり、戻ったら全席「ソールドアウト」。
嘘やん。これ、夢やろ。漫画でもこんなひどい展開ないんだけど。
しかしここで折れないのがパパ柱。こりずに再度最初から入り直すと、奇跡的に数席が復活。慎重に、慎重に操作し、通路手前のベストポジションを確保!クレジット決済を終え、ついにQRコードをゲット。
心臓バクバク。
感動で眠れず、最初に報告したのは……やっぱり愛しのISIさん。夜勤中のISIさんから祝福の返信がありましたので、こちらからもうんちく柱にもよろしくですと粋なメッセージを贈り、
今に至ります。……ねねねね、眠い。
でも娘よ、パパはパパの責務を全うしましたよ!心燃やしましたよ!!
どんな彼女より、男は娘のためなら頑張れる。そう、まさに“大黒柱”ってやつです。
おあとがよろしいようで──
ではまた。もう身体も心もボロボロです。
ユニポスの中のみなさまへ
「愛」をこめて

天草生まれ、天草育ちのオジサンですが、ひょんなことから単身赴任になり関西へ。関西で魚が100匹釣れたら帰れるんやないかしらと淡い期待を抱きながら、日本海で魚釣りに励んでいます。キャンプ、車中泊などアウトドア全般が大好きです。