新連載 アジンガーの育て方(継続中 8/30更新)
妻子は鹿児島へ。別れの駅で、ふーさんがパパが良いと号泣。というか行く前からずっと泣いていました。突放して別れましたが、その後もずっとパパ、パパと泣き続けていたようです。
なんでこんなパパっ子なのか?心当たりは・・・あります。リストアップしてみましょう。
- ママに寝なくて怒られた日、寝れないんだろうと抱っこして寝れるまで延々散歩してあげる。
- ピアノを教えてあげる。
- 釣りを教えてあげる。
- キャンプに連れて行ってあげる。
- 機嫌の悪い時、怒らず受け止めてあげる。
- 毎日、どれだけ大切に思っているか言葉で伝えてあげる。
- 客観的に判断し、同感してあげる(すごく純粋なので子供が言ってることが正しい場合がある)
- いろいろありますが、まとめると娘ファースト
まぁ、そりゃパパっ子になりますわな。それで今回の企画を思いつきました。娘の育て方ではないですが、アジンガーの育て方。これから生まれてくる子供をアジンガーに育てたいすべての親にささげます。
0歳児
さすがに0歳児にアジングは教えられませんで、この年齢の時に親ができることは、準備です。
①敵を知り、己を知る
娘の将来像を思い描きます。そして、将来の姿をyoutubeで勉強します。
おじさん世代のアイドル、こじまれいこ、我々世代のアイドル、みっぴ。
釣りガールとして生きる上で必要なのは、ビジュアルです。男のように、ただ釣りが上手ければ良い世界ではありません。ビジュアルがあれば、個性は自由。こじまれいこであれば、男勝りのカッコよさ、みっぴであれば、釣れた時の異様な可愛さ。
ふーさんは、おそらくこの二人を軽くしのいでしまうでしょう。それくらいのポテンシャルはあると、客観的に見て分析しています。
②AMAZONプライムの会員になる
【AMAZON】Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン付属
Wi-Fi環境を整えて、このファイヤースティックをつなげると、テレビでAMAZONプライムビデオが見れます。youtubeはアメバTVなど各種ネットTVも見れます。あとは、釣り動画の源泉かけ流し。脳裏にすりこんでしまいましょう。
③折れたロッドにリールをセットする
折れたロッドがあれば、用意しましょう。リールをつけたら、おもちゃのように転がしておきます。

注意点ですが、偽物はアキマへん!!ケンタはソラレにストラディック。最初から本物に触れさせることが、しいてはプロのアングラーへの近道です。2000円の安物の??NONONのののNO!!!
④抱っこして釣り具屋へ
抱っこして永遠、ワームを選んだりリールを巻いたりしましょう。
1才
つづく