結婚する前は休みの度に三ノ宮へ行って、洋服や雑貨を観たりしていましたが、
最近、お洒落的な事柄には一切の興味がなくなってしまいました。
今日は飲み会があったので下通りへ。
ついでにCOCOSAに行きましたが、物欲は0でした。
洋服なんてノーブランドのTシャツとパンツで十分。
しかし町にはふーさんと同じくらいの女の子がたくさんいて、
パパに抱っこされてる姿を見て、すっかり孤独に。
もともと孤独に弱いタイプなので、がっちりやられました。
あんなにうるさいのに、居ないと寂しい。
居る時はうるさいので和室に逃げ込むこともありますが、
今は逆に孤独なので和室に悲喜こもごもです。
四畳半の狭さが、なんとか孤独を紛らわせてくれます。
さて、釣査記録でも綴りますか。

朝まづめ。以前から気になっていた維和島へ。
大矢野から橋が渡ってるので、車で行くことができます。橋は2つ越える必要があります。

橋の真下で、何かがライズ。
たぶんシーバスだろうと、かったばかりのDAIWAを投げ込むと、
いきなりヒット!!しまもでかい。
2度、3度、大きく引いたので、逃してなるものかと巻こうとしたら、すっぽり抜けました。
まぢかー。落ち込みましたが、こりゃすぐ来るぞと続けてワームを投げ込みました。
しかし、それ以降はあたりなし。
一度あたったのでワームを替えられず投げ続けましたが、ダメ。あきらめました。

海岸に降りてメタルマルを投げてみると、すぐヒット!
よっしゃ!!おそらく根魚やろと根に潜られないよう巻き巻きしようとすると、
水面でパシャンと跳ねて、またすっぽ抜け。
まじか。これは痛すぎ。

メタルマルを回収すると、フックにヤツの一部が巻き付いておりました。
形的にはカサゴの唇のようですが、色や模様はイカそのもの。イカだったのかしら。

置き竿してたベイトタックルを見ると、引いてる。
自作ジグに自作サバ餌を巻き付けて投げ込んでいたので、カサゴやとごり巻き。

背はないけど丸々肥えてます。

血抜き。

その後は、釣れる魚を釣ろうとカサゴモードへチェンジ。
時合いなのか投げればすぐ食いつきます。
しかしそこは根魚。浅いのもあって、2回は根にもぐられてラインブレイク。

とりあえず釣れたのは、この彼と、

この彼。

この彼も。

さて、満ちてきたので撤収しようと振り返ると、時すでに遅し!
仕方ないので靴をべちゃべちゃ濡らして渡りました。

けっきょく釣れたのはカサゴが3匹。釣れない日だったのか、やっぱり下島へ渡らないとダメか。

エギンガーたちのしゃくり風景を見ながら、お湯を沸かしてカップ麺を作りました。
海を見ながらカップ麺。そりゃ旨いわ。

帰り道、三角西港のいつものポイントに寄ってみましたが、

この子だけ。

今日は土曜日。西港はところ狭しと釣り人で埋め尽くされておりました。
チヌを釣ってる人がいました。見てたわずかのあいだに2匹。達人?

帰りは宇土マリーナによって、

お昼ご飯。

釣果。

新鮮なカサゴの胆は食べられます。

刺身にしようかと思ったけれど面倒なので味噌汁に。
自給自足。一人で食べるには十分の量。
では生命力の限界なので落ちますね!
乾燥機万歳!

コメント